掲示板1の保存(2022年8月1日でサービス終了のため) 

 

1ページ目 2ページ目 3ページ目 4ページ目 5ページ目 6ページ目 7ページ目 8ページ目 9ページ目 10ページ目 11ページ目 12ページ目 13ページ目 14ページ目 15ページ目 16ページ目 17ページ目 18ページ目 19ページ目 20ページ目 21ページ目 22ページ目 23ページ目 24ページ目 25ページ目 26ページ目 27ページ目 28ページ目 29ページ目 30ページ目 31ページ目 32ページ目 33ページ目 34ページ目 35ページ目 36ページ目 37ページ目 

 

 掲示板1の4ページ目

  

試験が終わったとき

  投稿者:mihomama  投稿日:2012年 5月27日(日)20時53分32秒
  皆さんへ

そろそろ中間テストが終わった頃だと思いますが、皆さんは、
試験が終わった時って、どんな声かけをしていますか?
私は家に帰ると(今実習に行ってます)娘がちょっと不機嫌
そうだったので、「お疲れさん、頑張ったね」とだけ、声を
かけました。皆さんはどんな言葉をかけていますか?
なんとか自分なりに頑張っていると思いますが、試験を終えた
時の顔、様子の変化に対応するのって何年経っても緊張します
ね。

うちの娘は、その後自分からよってきて、ケアレスミスだ
の、時間が無かっただの言ってきます。
うん、うん、と聴き、そうゆうこともあるさ!期末があるさ!
と言いますが、もっと親身に答えた方が良いのですかね?
軽すぎますか?皆さんどうしてますか?
 


ご参考になれば、、。

  投稿者:田口  投稿日:2012年 4月17日(火)02時52分50秒
編集済
  某家庭教師さんんへ

 ご返事ありがとうございます。

 まだ、僕のホームぺージあるいは本を、十分お読みになっていない状況と考えてよろしいのでしょうか?

 ほかにも、いろいろと質問したいことがあるのですが、あまり質問ばかりですと、そちらも疲れてしまいますね。きっと、、。

 で、思いついたヒントをいくつか差し上げますね。

 まだ、家庭教師はなれておられない方ですよね。

1、ご両親とどうかかわるかは、とても大事です。僕のホームページや本をご覧になっても、ふんだんにご両親のかかわりの大事さの具体例、僕がどうかかわってきたかの具体例を示してきているかと思います。それをお読みになって、そちらのかかわりの場合、どうしていったらいいか、お考えになって見てはいかがでしょう?
 勉強しろというだけで、子どもたちが勉強することは、ないでしょう。そのあたりの、ご両親のご理解とご協力を得ていく必要があろうかと思います。
 気をつけなければ、ならないのは、ご両親に、最初からきちんとしてもらえると考えられないことかと、、。ご両親は、ご両親なりに、価値観、今までの行動原理みたいなものを持っておられたりしますから、それを尊重しつつ、少しずつ変化していただいてもいい、という感じで、、。もちろん、さっと変わってくださる方もおられます。そういう方には、心から、感謝されるべきでしょう。でも、そういう方ばかりではありません。そういう親御さんやこともたちを上から目線で、みて、「だから、だめなんだ」的な、発想をされないことでしょう。
 基本的に失礼ですし、そういう人は、人間性に問題があるくらいにお考えになるべきでしょう。かえって、ご家庭のご協力も得にくくなると考えるべきでしょう。

 で、あなたご自身は、ご両親や本人がかわるのを待ちながら、ご家庭に対して、打つべき手をうつ、という感じでしょうか?
 宿題をきちんとやらないのは、ご家族に上手にご協力していただけないからだと思います。これも、本にノウハウは詳しく述べられていますが、ホームページからも、十分そのヒントは得られるかと思います。

2、1時間くらいで眠くなってしまうというのは、教え方のどこかに問題があるのかもしれません。あなたが教えておられるのをつぶさに見ていないので、なんともいえないのですが、、。「あなたのペースで、勉強を進めようとしている」「声かけのタイミング、内容がよくない」などが考えられます。これも、ホームページやこの掲示板での、僕の「子どもたちへのメッセージ」をご覧になったりして、試行錯誤して見られるといいと思います。

3、2年生でしたら、2年の内容を教えるべきです。目の前に、学校で学ぶべきことがあるのに、1年のことを教えられても、いやになってしまいますよ。とくに勉強のできない子は、。
 単語の覚え方の工夫もホームページで記したところがあるかと、、。
 文法を教えておられる様子も拝見していないので、なんともいえませんが、学校の教科書的な説明をそのまましても、わからない子はいます。その子がわかるレベルまで、単純化してあげたり、その子がイメージしやすい世界に当てはめてみる(自分であてはめようとする感じに持っていけたら、もっといいですが、、)みたいな方向にもっていかれるといいかと思います。
 これも、あなたのペースで、あるいは、論理で、進めていき、その子の気持ちとか、を汲んで行動されていないのでは、と感じさせるところです。
 2年のことを教えながら、必要があれば、さかのぼるという感じでされたほうがいいと思います。これも、ホームページや本のどこかで、記していると思います。ご参考に、、。

 基礎などは、今学校で習っているところを教えながら、同時に必要に応じて、教え込んでいく、ということができないと、、、あるいは、そうしないと、、。

今、思いついたのは、このくらいです。

 なお、僕のホームページをお読みになって、それでも、十分に理解できないでおられるという可能性もありますね。慣れておられなければ、むりもないですよね。

 先日、あるプロ家庭教師の方で、僕に質問をしてこられた方がいました。この方は、メールの内容から、熱心なぼくのホームページや本の愛読者であることがわかります。年に2、3回質問してこられます。
 で、その方でも、「田口先生のホームページや本をふまえてこうしました」といってこられて、ぼくが「そんなこといってませんよ」とか「そんな言葉使ってませんよ」と申し上げたということがあります。
 あなたが、僕の書いてきたことを十分理解されなくても、それは、仕方ないと思っています。
 大変でしょうが、とりあえず、この程度のヒントでがんばって!

 とりあえず、こんなところで、よろしくご理解ください。失礼いたします。
 


(無題)

  投稿者:某家庭教師  投稿日:2012年 4月13日(金)22時36分26秒
  田口先生ありがとうございます。

両親は基本的に全て家庭教師任せという感じです。
子供に対しては、勉強しなさい、それだけで特に関わってはないように思えます。

私自身は、宿題が多いと言われれば、状況を見ながら宿題を減らす、
分からないところがどこなのかを把握するために、何度も質問をして理解度を確認する、
という感じです。

明らかに1時間ぐらい教えると、もう眠たくなる子で、
1+4が6といってみたり、簡単な足し算もできなくなるのです。

2年生から教え始めましたが、1年生の基礎ができていないので、
1年間かけて1年生のものは教えきりましたが、2年生は手についていない状況です。

ちなみに、数学については20点ぐらいでしたが、
いいときで80点、悪くても70点台とまずまず延びてきてます。
英語が問題で、文法から一つ一つ教えてますが、その場では理解するのですが、
復習不足で翌週になると全く忘れているという状況です。。。

アドバイスを是非お願いします。
 


某家庭教師さんへ

  投稿者:田口  投稿日:2012年 4月11日(水)09時08分34秒
   書き込みありがとうございます。

 いくつか、質問をさせていただいても、よろしいですか?

 ご両親は、どんなかかわりをされているのですか?
 ご両親(あるいは、肉親のかた。兄弟とか、おじいさんおばあさんとかでも、)は、その子に対して、あるいは、そちらに対して、何か言われていますか?
 もし、こんなことを言われたというのがあれば、具体的にお教えいただけますか?

 あなたは、その子に対して、どんなことを心がけておられますか?あれば、具体的にお教えいただけますか?

 ほかに、こちらが知っておいた方がよさそうだ(その子の特筆すべき行動パターンとか)、というのがあれば、おっしゃっていただけますでしょうか?何でも、結構です。

 個人的には、そんな難しい子にも思えません。

 僕が普通に出会う子のような気もします。

 さらに、いろいろと情報をいただければ、ありがたいです。

 よろしくお願いいたします。

http://febmar.web.fc2.com

 


やる気?

  投稿者:某家庭教師  投稿日:2012年 4月 9日(月)23時48分48秒
  相談させてください。家庭教師をしています。

教え方も影響してるのかもしれませんが、
最近教え子のやる気が全く無いのです。

本人のやる気、これが無いのは家庭教師の責任でしょうかね。
もちろん理想では、「本人のやる気を引き出すのが家庭教師」と言われるかもしれませんが。。。

結局短い指導時間だけで宿題も復習も一切せず、毎回同じところで躓いていたら
よほどの天才でないかぎり、田口先生はいかがお感じでしょうか?
appleをappreとしてしまったり、thinkをsinkとしてしまったり。
発音の仕方を教えながらやったとしても、毎回授業中しか勉強しないので、
翌週ではまた同じ事を言う繰り返しです・・・。
 


ご返答ありがとうございます。

  投稿者:田口  投稿日:2012年 4月 3日(火)23時59分58秒
   すぐにご返事いただき、ありがとうございます!

 あのサイトは、facebookではありません。というか、僕は、facebookには、登録していないです。講演を手配してくださる業者のサイトです。

 そうですか。やはり、写真というのは、載せた方がいいのですかね。
 リンクをはるか何か、検討してみます。

 いつもありがとうございます!

http://febmar.web.fc2.com

 


田口先生へ

  投稿者:mihomama  投稿日:2012年 4月 3日(火)22時32分4秒
  確かに、お顔を拝見した時、安心感みたいなものを感じました。

田口先生のお声だけでも真面目な方で信頼できると感じますが、
実際、本でお顔を拝見した時「本当に真面目な方で信頼できる」
と思いました。

あのサイトって?もしかして、facebook?違うかな?
 


mihomamaさんへ

  投稿者:田口  投稿日:2012年 4月 3日(火)12時58分19秒
   このまえは、メールへの返答が遅れてすいませんでした。

 ところで、以前、僕の顔写真の件で、「安心できるので、、」というようなことをいわれていましたね。
 あのサイトにリンクして、僕の写真を、僕のホームページにこられる方が、見られるようにしようかな、とも思うのですが、いかが思われますか?

 mihomamaさんのご感想をお教えください。

 急いでませんので、いつでも結構です。よろしくお願いいたします。

http://febmar.web.fc2.com

 


mihimamaさんへ

  投稿者:田口  投稿日:2012年 3月29日(木)19時04分12秒
   書き込みありがとうございます。

 ホームページお読みいただき、ありがとうございます!!

 そうですね。おっしゃるとおりですね。お母さんご自身は、僕以上につらい経験をされているので、「笑顔で耐える」という時もいっぱいおありだったかもしれませんね。本当に、、。

 また、感想なりあれば、何なりと、、。
 お待ちしています!!

 ご紹介していただいた、Tくん、いい子ですね。この前、英作の宿題を1文だけ出したら、全部やりますと言ってきて、何のことかと思ったら、「編集手帳」全部英語にする、と言ってくれました。言うだけでなく、いつも、きちんとやってくれます。

 能力も、意志も普通の子ではないな、と思いました。授業中の集中力も感心しています。
 立派ですね。
 何かのおりに、ほめていたとお伝えください。


 


田口先生へ

  投稿者:mihomama  投稿日:2012年 3月25日(日)00時54分8秒
  私もアランの幸福論は「なるほど、、、そうだな!」と
思っていました。
確かに、私もそれを実践してそうだと感じています。
笑顔は、人に安心感を与えます。そして自分人もそれによって、
幸せを実感できるものだと思うことがあります。
笑顔は相手の心も自分の心も豊かにするものだと思っています。

1ページ目 2ページ目 3ページ目 4ページ目 5ページ目 6ページ目 7ページ目 8ページ目 9ページ目 10ページ目 11ページ目 12ページ目 13ページ目 14ページ目 15ページ目 16ページ目 17ページ目 18ページ目 19ページ目 20ページ目 21ページ目 22ページ目 23ページ目 24ページ目 25ページ目 26ページ目 27ページ目 28ページ目 29ページ目 30ページ目 31ページ目 32ページ目 33ページ目 34ページ目 35ページ目 36ページ目 37ページ目

 


 

 

 

 

 

 

海外の学校、インターナショナルスクールなどに通わせる前に考えるべきこと   

新型コロナウィルスとの私たちの闘い方  

よりよい子育てへのアプローチ  

このホームページと私の使い方


「とび授業」のすすめ


視点目次(サイトマップ)


優先相談お受けします

いじめられないために。いじめをなくすために。知識のしずく「その1」

学校からいじめをなくすには。知識のしずく「その2」

変質者によって、子どもが殺されないために。知識のしずく「その3」

兄弟姉妹げんかをなくす方法。知識のしずく「その4」



「勉強しろと言わないように」ということに関して。知識のしずく「その5}

「選挙制度、政治制度の改革」に関して。知識のしずく「その6」


政治への向き合い方について。知識のしずく「その7}


大学入試改革の問題点について。知識のしずく「その8」

コロナ対策はこうすべき。知識のしずく「その9」




家庭教師先募集の要項




YOSHI MOTO・RCさん(バイクやさん)のご紹介


私の今のスケジュール



私とPCで話をして見ませんか

 

私の最新刊「伸びる子とそのためのアプローチ」ご紹介いたします




私の2作目の本紹介いたします





早朝授業のすすめ

トップページ

メールフォームからの問い合わせ、ご質問

メール

お問い合わせ、ご質問の方へ



よりよい家庭教師へのアプローチ

私の本「ある家庭教師からみた、伸びる子・伸びない子」紹介いたします

ryoさんの、私の本の手に入れ方

掲示板1

掲示板2(掲示板1が満杯になったので、今後はこちらに書き込んでいただければ)


掲示板3(以前サーバートラブルあり。すでに大量の書き込みあり、ご参考に、、)














inserted by FC2 system