掲示板1の保存(2022年8月1日でサービス終了のため) 

 

1ページ目 2ページ目 3ページ目 4ページ目 5ページ目 6ページ目 7ページ目 8ページ目 9ページ目 10ページ目 11ページ目 12ページ目 13ページ目 14ページ目 15ページ目 16ページ目 17ページ目 18ページ目 19ページ目 20ページ目 21ページ目 22ページ目 23ページ目 24ページ目 25ページ目 26ページ目 27ページ目 28ページ目 29ページ目 30ページ目 31ページ目 32ページ目 33ページ目 34ページ目 35ページ目 36ページ目 37ページ目 

 

 掲示板1の25ページ目

  

掲示板2の田口さんの書き込みをここに引っ越してきました。

  投稿者:ぷぅこ  投稿日:2008年 6月20日(金)02時22分16秒
  掲示板2の内容を、こちらに移します。まず、掲示板2で田口さんが私あてに書き込んでくださった内容を、以下にコピーします。

-------------------------
<タイトル>ぷぅこさんへ
<投稿者>田口(さん)
<日時>2008/06/02

 お久しぶりです。
 書き込みをしないでほしい意向を示したということはないかと思いますよ。でも、そうとられかねないことを申しあげたかもしれませんね。すいません。
 どうぞ、ご自由にお書き込みください。僕からのご返答を期待しないで下されば、ありがたいですが、、。今年の僕は、例年になく、忙しくなりそうです。よろしくご理解ください。ですから、僕の分も皆さんとお話ください。皆さん、ぷぅこさんと話したくてしょうがなかったと思いますよ。
 僕に関しても、ご自由にお書き込みください。僕からの返答を求められない程度に、、。できたら、そうしてくださるとありがたいです。にゃっきさんがメールでご自分の掲示板への書き込みを気にされているようなことを書かれていたので、にゃっきさんにも、お伝えしておかなければ、と思ったのですが、僕に関しては、思いきって書いてくださって結構です。僕に対する配慮は無用です。
 書かれた内容に関して、こんなことを書くなとか、いうことを申し上げることはないと思います。あらし行為みたいなのも含めて、消さないという覚悟でいます。以前、けちょんけちょんに書き込まれた時は、つらかったですけどね。
-------------------------

というコメントでした。このコメントへのお返事を、この記事の上に書きます。一旦、送信、、、。
 


ありがとうございます

  投稿者:にゃっき  投稿日:2008年 2月20日(水)18時27分0秒
  SAEKO先生
応援ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お寿司はおいしいですね。たとえ この「恵方巻き」が寿司屋の陰謀だったとしても
(あの行列を見ればそう思ってしますこともありますよね)来年もきっとみみっちく1本買って 人数分に切って しゃべりながら食べていることと思います。
SAEKO先生は 正しい?召し上がり方で・・・。

http://m

 


遅くなりましたが。。。

  投稿者:SAEKO  投稿日:2008年 2月17日(日)22時22分37秒
  にゃっきさん、「節分」の「恵方巻」についてのご回答ありがとうございます。
巻きずしを一本買って、家族で分けるっていうのもいいですね。
来年はこの方法を母に提案しようとおもいます。(だって、お寿司すきだもん♪)
長考くん、おめでとう!これからも前へ前へ。。進んでいってください。
 


残念ながら通り道です

  投稿者:にゃっき  投稿日:2008年 2月14日(木)06時57分49秒
  ぷうこ先生
応援感謝いたします。ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
あの道は残念ながら通り道なんです。自宅は京都の東の方です。反対車線なので涙をのんでいますが もしこれが左側だったら・・毎日寄って暖まって帰りそうです。
あの大きいかきあげは このお店にもあるのかなと思いながら 通ってます。そのうちに・・・うふふ。

http://m

 


にゃっきさんへ

  投稿者:ぷぅこ  投稿日:2008年 2月14日(木)00時33分32秒
編集済
  今日はめちゃくちゃ冷え込みましたね。ああ、温かいおうどんが食べたくなってきたなあ。うどんとかきあげとおにぎり、食べたいな~。
にゃっきさんは、吉祥院あたりにお住まいなのですか。吉祥院にも、あのおうどんやさんが出来ていたのですね、知りませんでした!
わたしは桂なので、洛西のさぬきうどんと吉祥院のさぬきうどんのど真ん中あたりです。どっちに行くにも同じ距離ぐらい。どっち行こうか迷うな~。選べる楽しさ2倍。

長考くん、おめでとう!
 


さぬきうどんやさん

  投稿者:にゃっき  投稿日:2008年 2月13日(水)16時53分58秒
  ぷうこ先生
 ず~っとず~っとお伝えしたかったのですが やっとできます!
ぷうこ先生御用達(私も時々行きますが)のさぬきうどんやさんが 吉祥院にもできています。行きたいのですがいつも通勤の帰り道 反対車線なので 涙をのんでいます・・・。

http://m

 


遅くなりましたが 恵方巻き

  投稿者:にゃっき  投稿日:2008年 2月10日(日)20時27分58秒
  SAEKO先生
 お返事が遅くなりましたが、恵方巻きについてです。我が家は巻きずしを買いました。
あるお店にはずらっと行列ができていてびっくりしました。並んでいない店の安いのを買って帰って 本当は家族分1本ずつ買うべきですが みみっちく1本。人数分に切って
「どっち向くんだっけ」とかいいながら 食べていました。無言で というのは忘れてました。お寿司はおいしかったです。

 豆まきはしませんでした。年の数 というのも食べませんでした。
ま いいか・・・。

昨日 京都では大雪でした。でも節分を境に 春なんですよね。
庭の木の芽もふくらんできています。春が来るのが楽しみです。

息子に小学校の給食で何が楽しみだったかと聞くと 年に1回のトンカツ それからカレー
三色ゼリー(ぷうこ先生も書かれていましたが)だそうです。
小学校の給食には節分の豆も出ていたように思います。今ではその袋に入っている数を食べても 年の数には足りませんが・・・。

http://m

 


ありがとうございます。

  投稿者:SAEKO  投稿日:2008年 2月10日(日)00時48分34秒
  なでしこさん、ぷぅこさん、質問に答えてくださってありがとうございます。(田口先生も)
「豆まき」「恵方巻」人それぞれですね。でもどちらかのことは行っているようですね。
わたくしも、確か学校給食で「豆」がついたことがあった気がします。そのときは、年の数以上に食べたと思います。

>恵方巻の「すし屋の陰謀説」
なるほど、そういうことも考えられますね。
2月に「太巻き寿司」そして3月(ひな祭り)は「チラシ寿司」。。。な~んて。

今日は雪が降って1日寒々としていましたが暦の上では『春』。
少しづつ春の足音が。。。。。聞こえるといいナ
 


節分のこと

  投稿者:ぷぅこ  投稿日:2008年 2月 9日(土)15時21分27秒
   こんにちは。京都は今日、私立高校の入試です。雪が降る中、みんな受けに行っているんだなあ。
 SAEKOさん、節分のお返事、お待たせしました。うちの生徒たちにも聞いてみようと思ったので、お返事が今ごろになりました。
 なでしこさんが書いていらっしゃったように、今でも給食で、鬼の絵がついた小さな豆パックが出てくるんですね。うちの塾生たちも、「給食で出た」と言っていました。こういうところで季節感を得るのも、いいことです。
 話がずれますが、これも給食についてくる「三色ゼリー」ですが、これで季節感を得ている子がいました。実話ですが、うちの塾生で、国語の古文で、俳句から季語を抜き出して季節を答える問題で、「雛(ひな人形)」の季節がわからない子がいました(ちなみに答えは春)。おひなさまって何月か、わからないというのです。冬?ちがう?じゃあ、夏?ちがう?じゃあ秋?と、うまいことハズしてくれました。「春かあ、そんなん知らんわあ、経験ないもん」て言うので(男の子です)、私が「給食に3色ゼリーが出てくるやろ?」と聞くと、「あ、三月か!」って、月を言い当ててくれました。これで思い出すとは、びっくりです。もはや今の時代、ひなまつり=3色ゼリーの日なのでしょうか。節分も、おにの日だとか、豆の日だとか、太巻きの日なのかなあ。私たち大人も、その祭りにどんな願いがこめられているとか、あんまりみんな、知ってはいても、意識していないかもしれませんね。男の子は、節分どころではなく、その直後に控えるバレンタインでーに気をとられているのかも?
 で、豆の話に戻ると、みんな「年齢以上の数を食べた」とのこと(^^;)。
豆をまいた子は、いませんでした。食べるだけのようです。
恵方巻きは、80%の子が食べていましたねぇ。あんがい多いので、私もびっくりしました。さすが関西圏です。
でも、しゃべりまくっていたそうですよ、みんな。
中には、すごく本格的な子もいて、その子によると、恵方まき食べる順番があるです。その場にいる中で年男や年女(つまり、今年はねずみの人)から食べて、その次は、その干支と相性の良い干支の順で、順番に食べるんですって。その子は、相性のいい干支の組み合わせの順番とやらも教えてくれたのですが、私、忘れてしまいました(-"-)ゴメン。
 恵方巻きは、ゆえんというものはなく、すし屋が商法のひとつとして始めたのがきっかけという、いわゆる「すし屋の陰謀説」なるものがあるのですが、場所によっていろいろルールがあるみたいで、どっからそんな尾ひれのようのものがつくのかと思うと、不思議でおもしろいです。
 舞妓さんの豆まきは、さまになっていそうですね。みやびですね。
わたしは、なでしこさんとは逆で、今年は豆まきはしませんでしたが、恵方巻を食べました。南南東を向いてまるかじりしました。神経質なぷぅこですから、しっかり、一本食べきるまで、無言でとおしましたよ。おにぎり4個ぶんぐらいはあろうかという太巻き。食べきるのに、所要時間15分~20分ほどかかったでしょうか。すし屋の陰謀という気もしながら、なんだか守らないと気がすまなくて、毎年ついつい真剣に挑んでしまいます。
 


(無題)

  投稿者:なでしこ  投稿日:2008年 2月 7日(木)00時43分13秒
  SAEKOさんお久しぶりです!
この掲示板1は、実は初登場なんですよ。だから、ちょっと緊張しています。

今年の我が家は、『恵方巻』は食べず、豆まきだけしました。
去年は、家族そろって、「どっちの方角向いて食べるんだっけ?うわ~まるごとって食べにくいなぁ。」とか言いながら巻き寿司をまるかじりしていました。だから食べ終わるまで無言というのは、とっても難しいです。
この風習は、私が子供の頃にはなく最近になって定着してきたように思います。だからあまりこだわりがありませんが、子供がいるからイベントとしてするのかな?
ずいぶん前だけど、子供達が幼稚園で鬼のお面を作って豆まきをしたり、小学校の給食でお豆がでたりしていました。なので、子供にとっては大事なイベントなのかもしれません。高校生でも豆まきをして、お豆を数えて食べて、にっこりしていましたよ。
大人だけだったら豆まきや『恵方巻』を食べるのかな?なんて考えます。

そういえば、2月3日、たまたま八坂神社の近くを通ったのでのぞいてみると、どうも舞妓さんが豆まきをされたようでした。来年はひとめ見てみたいです。

1ページ目 2ページ目 3ページ目 4ページ目 5ページ目 6ページ目 7ページ目 8ページ目 9ページ目 10ページ目 11ページ目 12ページ目 13ページ目 14ページ目 15ページ目 16ページ目 17ページ目 18ページ目 19ページ目 20ページ目 21ページ目 22ページ目 23ページ目 24ページ目 25ページ目 26ページ目 27ページ目 28ページ目 29ページ目 30ページ目 31ページ目 32ページ目 33ページ目 34ページ目 35ページ目 36ページ目 37ページ目


 

 

 

 

 

 

海外の学校、インターナショナルスクールなどに通わせる前に考えるべきこと   

新型コロナウィルスとの私たちの闘い方  

よりよい子育てへのアプローチ  

このホームページと私の使い方


「とび授業」のすすめ


視点目次(サイトマップ)


優先相談お受けします

いじめられないために。いじめをなくすために。知識のしずく「その1」

学校からいじめをなくすには。知識のしずく「その2」

変質者によって、子どもが殺されないために。知識のしずく「その3」

兄弟姉妹げんかをなくす方法。知識のしずく「その4」



「勉強しろと言わないように」ということに関して。知識のしずく「その5}

「選挙制度、政治制度の改革」に関して。知識のしずく「その6」


政治への向き合い方について。知識のしずく「その7}


大学入試改革の問題点について。知識のしずく「その8」

コロナ対策はこうすべき。知識のしずく「その9」




家庭教師先募集の要項




YOSHI MOTO・RCさん(バイクやさん)のご紹介


私の今のスケジュール



私とPCで話をして見ませんか

 

私の最新刊「伸びる子とそのためのアプローチ」ご紹介いたします




私の2作目の本紹介いたします





早朝授業のすすめ

トップページ

メールフォームからの問い合わせ、ご質問

メール

お問い合わせ、ご質問の方へ



よりよい家庭教師へのアプローチ

私の本「ある家庭教師からみた、伸びる子・伸びない子」紹介いたします

ryoさんの、私の本の手に入れ方

掲示板1

掲示板2(掲示板1が満杯になったので、今後はこちらに書き込んでいただければ)


掲示板3(以前サーバートラブルあり。すでに大量の書き込みあり、ご参考に、、)














inserted by FC2 system