知識のしずく「その9」


コロナ対策はこうすべき

 昨日(2021年9月19日)、NHKスペシャルで、

「新型コロナ 市民と専門家の緊急対話」

というのをやっていましたね。とても興味深く見させていただきました。

 その中で私がもっとも共感を寄せたのが、

「なぜ飲食店ばかりがきびしい規制の対象になるのか」

というような主張です。

 私ももっともだと思っています。

 私は、飲食店を一律に規制をするのは無理があると、ずっと感じていて、ときどきこのホームページでも書き出してきたのですが、やはりそうですよね。

 どこかで前にも記したかと思うのですが、一律に何時以降営業したらいけないとかいうのは、きちんと対応しているお店にとっては、迷惑でしかないと思います。

 ちょっと話はそれますが、たとえば、今私たちが信号機のない横断歩道を渡ろうとしてもほとんどの車は停止してくれませんよね。これはなぜだと思いますか?

 このことを考えるうえで、たとえば、私がよく利用するマクドナルドの近くの9号線中山の交差点のところの焼肉屋さかいの前の交差点内の横断歩道での車の様子はとても参考になるかと。

 そこでは、車はきちんと停車をしてくれています。

 これはなぜかというと、たまに警察が取り締まりをしているからです。

 ほかの横断歩道では「横断歩道は、歩行者優先であり、運転者には横断歩道手前での減速義務や停止義務があります。」と法令で決められているにもかかわらず、ほとんどまったく無視されているのが現状ですね。この状況に外国人の方には驚かれる方もいるようです。

 これも警察が取り締まるとわかれば、きっと皆さん、きちんと横断歩道で人を見たらきちんと停車をしてくださると思います。

 速度規制もそうですよね。普段は当たり前のように速度オーバーする車が.頻繁に「ネズミ捕り」をされるところでは減速したりしますよね。

 それと同じことが飲食店に対してもいえると思います。

 抜き打ち的に(これが大事!).都道府県の、あるいは保健所とかの当局からチェックがはいるとなると.きちんとしだすのではないかと思います。日本人はこういうときはきわめてまじめに対応します。

 たとえば、私の好きなハブという飲食店(英国風パブ)は比較的コロナ対策はきちんとしている方かと思いますが、それでも向かい合う人の間に透明なついたてが置かれていなかったりしています(和食さとやマクドナルドなどでは当たり前のようにきちんとされているのに)。これも当局が具体的にチェックして.改善点を伝えたら.ハブはすぐにでも実行してくれるでしょう。

 それでは.なぜ当局はチェックをやらないのかというと.人員が足りないとかいろいろ理由があるかもしれませんが.結局のところ面倒くさいのでしょうね。

 たとえば、人員が足りないとかいうのは.そのための臨時予算を組んでも.だれも文句を言わないでしょうし.今している店舗への休業補償や経済の落ち込みによる損害に比べたら.はるかに安く済むことは十分想像つくでしょう。

 NHKスペシャルで対話などしなくとも.知恵と勇気(胆識.責任感)のある人がトップにひとりいれば.とっくに解決のついたことなのに.と私には感じられます。

 それからコロナ対策にはAIがもっと活用されるべきだと思うんですよね。

 私は素人ですが、AIのすごさは日々感じています。

 どう活用するかですって?

 たとえば、AIにコロナ感染の発生した場所、時刻などを学ばせるのですね。で、そうしてコロナがどういうところで起きやすいのか分析してもらいます。

 その上で、たとえばインスタグラム、Twitterなどに投稿された膨大な写真(たとえば、個々人は料理の写真などをインスタグラムに載せたつもりかもしれませんが、そこにはテーブルの様子、壁の様子など様々な有用な情報が見てとれるかもしれないですよね)を分析してもらい、店内感染などが起きる可能性を、個々のお店などに関して評価してもらい、それを公開するのですね(風評被害が出る可能性があるので、事前にお店などには通知して、「いついつからこれを実施します」みたいなことを伝えておく必要があるかと)。

 あるいは、当局がそのAIからの情報をもとに個々のお店などに指導にいくというのでもいいかもしれません。当局の負担感もずいぶん軽減されるかもしれません。

 せっかくこのようなすぐれた「叡智」があるのですから、使わない手はないでしょう。素人ながらそう感じられてなりません。

 

2021年9月20日記す。2021年9月23日追記。

 

 


 


                                      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
                                       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(とりあえず、早い時期に問題提起が必要と思い、書き出しました。後ほど、加筆訂正していくつもりです。文章の不備に関しては、すいませんが、お許しください)


いじめられないために。いじめをなくすために。知識のしずく「その1」

学校からいじめをなくすには。知識のしずく「その2」

変質者によって、子どもが殺されないために。知識のしずく「その3」

兄弟姉妹げんかをなくす方法。知識のしずく「その4」



「勉強しろと言わないように」ということに関して。知識のしずく「その5}

「選挙制度、政治制度の改革」に関して。知識のしずく「その6」


政治への向き合い方について。知識のしずく「その7}


大学入試改革の問題点について。知識のしずく「その8」

コロナ対策はこうすべき。知識のしずく「その9」


トップページ


視点目次(サイトマップ)

家庭教師田口の視点(1ページ目)

家庭教師先募集の要項



メール

お問い合わせ、ご質問の方へ



YOSHI MOTO・RCさん(バイクやさん)のご紹介


私の今のスケジュールについて

私とPCで話をして見ませんか


私の新しい本紹介いたします








私の前の本「ある家庭教師からみた、伸びる子・伸びない子」紹介いたします


ある家庭教師からみた、伸びる子・伸びない子(まえがきと目次)

私とPCで話をして見ませんか

早朝授業のすすめ
 

よりよい家庭教師へのアプローチ


ryoさんの、私の前の本の手に入れ方

掲示板1


掲示板2

旧掲示板2(以前サーバートラブルあり。すでに大量の書き込みあり、ご参考に、、)




掲示板3(以前サーバートラブルあり。すでに大量の書き込みあり、ご参考に、、)




inserted by FC2 system