家庭教師田口の視点(54ページ目)

目が疲れるというような方は、ぜひ、プリントアウトされてから、お読みください。無理をされませんよう)

2011年7月12日 11:08:30
 誤解ないように、申しあげておきますが、私は、レベルの高い子でいいますと、京大とか、国立医とか、レベルの高い大学を受かりそうな子、受かった子も、全教科教えてきているんです。で、そういう子を教えてきた経験から、できる子とできない子の違いは、もともとはそんなにないのでは、という気がしているんです。

 これを感じさせる具体例も、すでにいくつか取り上げてきていると思いますが、実際には、日々それを感じているといったほうがいいかと思います。信じていただけるかわかりませんが、少なくとも、このホームページのどこかをお読みになり、それをヒントに、子育てに生かされて、うまくいったという経験をお持ちの方でしたら、私の申していることの幾分かを、信じてくださる方もおられるかもしれませんね。
 私は、兄弟姉妹を教えることも、結構あるのですが、同じ兄弟姉妹でも、下の子のほうが上の子よりも、圧倒的に勉強ができる、というのも、よく経験すること(この事例のいくつかも、すでにご紹介しているかと)で、それは、下の子は、多くの場合早くから教えたというのが、関係しているのでは、と思うんですね。このあたりも、かかわり方で、子どもは大いに変わる、ということを示しているように思えてなりません。

 私は、いろんなタイプの子を教えてきているのです。
 前のページの「ごうやん」さんの子みたいに、行動面でも、学力面でも、大変な(大変だった)状況の子も、教えていますが、むしろ、レベルの高い中高に入ってしまって、ついていけない、というような、あるいは、ついていけそうにない、というような子を教えることのほうが多いかもしれません。あるいは、何らかの理由で、学校などで、きちんと教えてもらえず、困っている子とか、、。

 ということで、最近教え始めたという、滋賀県の子(前ページで多少触れましたね)のお母さんからのメール、ご紹介しますね。お母さんのご了解をいただいたものですから、、。では、、。

先日は第一回授業ありがとうございました。

娘にとっては、本当に「あっ」という間の一時間だったようです。
本人としては、ようやくここから、というところで終わってしまったようで、やはり2時間とか続けてお願いできれば、それに越したことはないのかなと思っています。部活引退の後は、またあらためて時間の調整など、よろしくお願い致します。田口注:どこかでも記したかと思うので、繰り返しになるようで、恐縮ですが、私の授業は2時間ぶっ続けでも疲れるという子は少ないです。なお、ご家庭のご希望にそって、時間を調整いたしますが、私は、何時間でないとだめみたいなことは申しあげることはありません
 
さて、娘の様子ですが、先生からいただいた宿題など、本人なりに集中して取り組んでおります。
こちらからは極力無駄な声かけは控え(親からの余計な言動は、どうも娘のやる気を削ぐだけのようですので・・・)本人の自主性による取り組みを見守っている状態です。
勉強時間の長さは、以前と変わりありませんが、集中力が格段に違うように思われます。(娘さん、ありがとう!読み進んでいっていただければ、わかっていただけるかとともいますが、お母さんのかかわりが上手になったおかげだと思います。ありがとうございます。なお、勘違いされやすいのですが、私は、放任主義をお勧めしているわけでは、全くありませんので、誤解なく、、。放任主義は危険です
数学の関数など、右ページの応用は、ほとんど解けない状況でしたが、本人なりにしっかり取り組み、わからない所は大学生の兄に聞いて教えてもらっていました。(私よりも、おにいちゃんに聞きたいと娘が言いますので、そのようにいたしました。また息子も楽しそうに教えておりましたので、家族を巻き込んで、娘の受験を明るく盛り上げていってやりたいと思います(いい感覚ですね)。)
田口先生に教えていただける時間は非常に限られているので、できる限り問題をしぼって、先生にお聞きするのは、本当に理解できないものだけにしよう、と娘とは話しております。
 
さて宿題について少し確認させていただきたいのでよろしくお願い致します。
 
先生からだしていただいた新中問(正確には「新中学問題集」です)の宿題に関してはそのまま進めさせていただいておりますが、
今まで教科書トレーニングと進研ゼミを使って家庭学習をしてきた継続の部分で、以下のように進めさせていただいてもよろしいでしょうか?
 
 ・ 社会に関しては、地理と歴史の復習に取りくませたいと思うのですが、新中問の公民のP4〜40についている1・2年の復習問題をさせてもよろしいでしょうか?
 
 ・ 数学は、進研ゼミで理解したのち、新中問の該当部分を解かせていますが(もちろん簡単な問題のみですがとても内容が濃いので)そのまま進めてもよいでしょうか
 
   ・ 理科はなかなか娘が理解しにくい科目ですので、進研ゼミと教トレで学校の進度に合わせて解かせています。 
 
また、過去問ですが、先生のお宅にFAXさせていただくのは、娘の解答だけでよろしかったでしょうか。
 (上の4つの質問、いずれも、「それで大丈夫です」との返答を差し上げました。ご家庭からの質問のサンプルとして、ご参考になるかもしれませんので、そのまま載せさせていただきました)
 先日、アマゾンで過去問を購入いたしましたときに、田口先生の著作も取り寄せました。
本当に深く考えさせられる内容で、特に「プライド」や「質問攻め」など、耳の痛い話しばかりでした。お読みいただきとてもうれしいです。ありがとうございます。すでに十分活用してくださっていますね。本当にうれしいです!
 
以前、ご相談させていただいた時にも、「子供に過度のストレスをかけて追い込んでいるのでは」、という先生からのご指摘をいただき、確かに思い当たる節がありましたので、私なりに解決策を考えました。
それは、子供が自由時間をたのしんでいる間は、絶対にイヤミや質問など余計なことを言わないで、好きなことに集中させる。
私が聞きたい話ではなく、娘が話したいことを聞かせてもらう。
という簡単なものでしたが、これが効果てきめんでした。
その後、娘はほとんど携帯とかに興味を示さなくなり、短い自由時間を、自分の好きなことに熱中するようになりました。
 
子供の心に添うということの意味を、深く考えさせられる日々です。
今後ともよろしくお願い致します。
なかなか勉強になるお話ですね

 さらに、ホームページの掲載を了解していただいたメールに添えて、次のようなコメントが、、。まだ、1回しか教えていませんが、すでに、本人に大きな変化があらわれていることに、お気づきでしょう。この子は、はじめて教えたときから、自分でしっかりと考えられる、とても頭のいい子だと感じました。これに、何よりも、お母さんが、ご自身のかかわりを変えられた、というのがいい効果をもたらしていると思います。

なお、ホームページにお使いいただくとのことですが、なにしろまだまだ試行錯誤で・・・お恥ずかしい話ですが、今はまだまだ子供に助けてもらっているような状態で・・・
ついこの間も、娘が、
「昔だったらテスト返しのたびにイヤミの連発だったのに、ほめるなんて考えられな〜い」 とニヤニヤして私に言いますので、
「お母さんはあなたと違って頭が柔らかいから、間違っていたと思えばすぐに変われるの。あなたももう少し頭を頭をやわらかくしたら、数学の難問もスイスイとけるよ」 などと言い返しているような状況です。う〜ん、完全に娘に観察されていますね。
 

さて、ほかのメールでは、次のような内容も、、。

さて、今日の授業を終えて娘にひと言、
 「今度からわからないところは全部 田口先生に聞くわ。家で変な教え方されたら、かえって先生の授業がわかりにくくなるし」
といわれてしまいました。トホホホホ(涙)
 「学校の先生と比べてどう?」
と聞き返すと、
 「比べられるわけないやん。全然違うよ。田口先生はわかりやすいし、バカにするようなことは絶対に言われないし。」
と申しておりました。
娘は、たぶん生まれて始めて、ちゃんと勉強を教えて下さる先生に出会えたのだと思います。
以前にもお話しした通り、娘は、今まで最悪の学習環境でやってまいりましたので、数学はもとより、英語も理科もすべての教科が穴ぼこだらけで、田口先生には、これからたくさん教えていただかねばならないことがあるかと思います。
 
 私をおほめいただき、ありがとうございます!私は、こういうことを、四六時中している人間な者ですから、教え方が人様より、上手なのは、ごくごくあたりまえのことで、、。教えることや子育て、その周辺にしか、能のない人間で、、。

 ところで、ヤムチャ母さんと、メールのトーンが似ていますね。いつも、楽しい、明るいメールありがとうございます!

 私も、皆さんのおほめの言葉をエネルギーにして、さらにさらに家庭教師としての自分自身を高めていこうと思っています。そして、子どもたちとwin-winの関係を築いていきたいと、、。


2011年7月31日 10:00:33
 さて、滋賀のお母さんから、ハンドルネームを「風鈴」にしてくださいといわれましたので、今後は、「風鈴」さんとして、ご紹介していきますね。
 ここからは、上の書き込みに関して、何人かメールを下さった方がいますので、一人ずつご紹介していきます。
 まずは、この「風鈴」さんの反応です。風鈴って、夏らしくて、すずしげな、いい響きのネーミングですね。では、、。

偶然にも、昨日、娘に、ホームページの件について、話したところだったんです。
「ひょっとしたら載っちゃうかもよ」って。
まだまだ先のことと思っていたので、(そして載っても数行程度と考えていたので) 今日、アップされたものをよんで、正直ビックリいたしました。
こうやって読ませていただくと、私の実態からかけ離れた、立派なお母さんっぽくみえてしまいますね。
本当に穴があったら入りたい心境です。(いえいえ、ご立派だと思います。私自身が同じ立場だったら、そこまで、柔軟に自身を変えられたかどうか?多くの親御さんがそう思われたのではないでしょうか?
 
実は、先生の著作を読ませていただいた時に、[顕在化]が一番難しく感じられ、どうしたらよいものか頭を悩ませておりました。
そんな時に、田口先生からホームペーシについてのお話をいただき、よしこれを利用して娘の「顕在化」に役立てよう、と考えたのですが、(それで、昨日娘に話をしたのですが) なんか私に対する「顕在化」になってしまったような・・・本は、体系的に書かれていて、一言でイメージしやすいようにと、「顕在化」とか、いくつか、ホームページでは、あえて触れていないものを載せたりしていますが、このホームページからも、知らないうちに、その精神は、感じていただけるようにしてありますので、本をお持ちでない方は、「顕在化」って何だろうって、悩まれなくて、大丈夫ですよ。でも、すっきりさせたいという方は、私の本を、何らかの形で、お読みいただければ、、
「うわぁ〜私まだまだ娘に余計な口出ししてるよ!!どうしょう!」というのが率直な感想です。
とりあえず娘に読ませて、感想を聞いてみたいと思います。今から例のニヤニヤ笑いが想像されますが・・・
 
 (中略

それから古文の宿題についてですが、解答の解説をみながら、娘が、古語と現代語の単語対照表のようなものを作成いたしておりました。(ファクス見させていただきました。なかなかいいレイアウトですね。きれいに作られていると思います!
FAXの宿題になっております古文の訳の下に、その表を付記いたしますので、添削および、書き方にたいするアドバイスなどありましたら、また次回授業の折にでもよろしくお願い致します。(了解です!娘さん、殺人的なクラブのスケジュールの中、とてもきちんとやってくれているので、感謝しています!そういっていたとお伝えください
 
いろいろとお世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。どういうわけか、この「風鈴」さんのところだけ、請求書の計算やら、なんやらで、私のミスが重なってしまいました。すいません。通常めったにミスはしないのですが、どういうわけか、はじめてのお宅で、こういうことってあるんですよね。あの先生、大丈夫かしらと思われないよう、最初こそ気をつけなければならないですよね!ほんとすいません。もっとも、大事なのは、ミスったこと自体でなく、ミスったことに対して、どう対策をするかなんですけどね。これは、テストのミス予防にもつながる精神です

  ところで、このホームページの、こういった書き込みそのものが、子供さんたちのモチベーションアップの道具みたいなものという、側面もあるのですね。つまり、私が、ここにこうしてとりあげる意図のひとつには、これを見て、子どもさん本人の励みになるという点もあるのです。自分のことがホームページに載るって、子どもたちにとって、結構いい刺激になるんです。こういうのを、「風鈴」さんは、「顕在化」の具体例としてとらえたわけです。で、その通りなんです。

 「顕在化」とは、「がんばりなどを子どもさん自身をふくめた多くの方に知らせてあげる」というやる気を刺激する方法です。無意識のうちに、私たちがしていることですが、意識的に考えてみると、また見えてくる「世界」がちがってきたりします。

 まだ、いっぱいご参考になりそうなやりとりをさせていただいているのですが、それは、またいずれ、、。お母さんは、私のメールを繰り返し読まれて、娘さんとのかかわりに役立てておられることもあるらしく、確かに娘さん、日々いい方に変わっていってくれているのを感じます。いつもありがとうございます!
 たとえば、最近、携帯に関して、娘さんが自分で、「こうしたい」と「自主規制」を申し出てくれました。立派ですね!で、こういうのがいろいろな意味で、一番いいですね。もちろん、お母さんの上手なかかわりのおかげでもあり、感謝しています!

 次回は、別のお母さんのコメントを取り上げさせていただきますね。


2011年8月12日 13:58:39
 そういえば、私は、多くの「普通の子どもたち」(というか、私しから言わせれば、大半の子が「普通」なんですけどね)がやる気満々の子どもに変わっていくのを手伝ってきたわけですけども、実際、変わってきているのは、ご両親もなんです。
 で、よく私は、「お母さんのかかわりが変化したおかげ」みたいな書き方をしたり、「ご両親のご努力のおかげ」というような書き方をしたりしますが、そうかくと、親御さんがものすごくがんばっておられるような印象をもたれる方もいるかと思います。ですが、実際のところ、親御さんの子育て上の肉体的、精神的疲労感は、ずっと減ったという方のほうが、圧倒的に多いのではないかと思います。

 ポイントのところでは、がんばってくださっていますが、それ以外のところは、がんばられなくなっておられたりしますから、むしろ、トータルとしては、親御さんはがんばられなくなった、という表現の方が、適切かもしれません。しいて言えば、がんばるポイントが変わったという感じでしょうか?
 がんばるポイント以外は、がんばらなくなるので、力(りき)んだり、必死になってがんばったり、口をすっぱくしていったり(口をすっぱくして、子どもさんにいわれているようでしたら、何かがおかしいと思われたほうがいいかもしれません)ということがなくなっているので、おそらく、楽に子どもさんとのかかわりをされているかと思います。
 私は、それを「ポイントをおさえて、ほうっておく」と表現したり、「子どもを介護しない」と表現しているわけです。そのつど、具体例を添えながら、、。

 というわけで、ポイントをおさえて、がんばっておられる、ほかのお母さん方のコメントを載せさせていただきますね。

 まず、「椿」さんです。

それから、視点、拝見しました。 滋賀のお母様も素晴らしいですね。 素早い変化。お母様もお子様も。すごい!!勉強になります。 お母さんは頭が柔らかいから、、というところ大好きです。 素敵なお母様ですね。 ドラ(椿さんが付けられた、息子さんの仮称です。「どら息子」という意味ではありません!)もせめてもう1年早く、高校に入ってすぐにでも、 (出来ればもっと早く)お願いすればよかった! でも、今これだけ、自分から勉強に取り組めてることは 凄いことだと思います。ありがとうございます。
確かに、ドラくんの今のがんばりぶりは立派としか言いようがないですね。私も頭が下がります。椿さん、ホームページからも、そういっていたとお伝えください!また、お母さんのご努力にも、感謝です。いつもありがとうございます!
 おっしゃるとおりで、なかなか、人間変われないものですが、このお母さん、ご立派ですね!
ですよね!


 さらに、こちらは、ヤムチャ母さんのメールです「そして 私が田口先生のHPを開きましたら」というところからあとを、読んでくださることを、考えて、載せさせていただくつもりだったのですが、その前も、とても参考になるかと思い、載せることにしました。
 ヤムチャ母さん、いつもありがとうございます。

田口先生からいただいたメッセージ 息子、とっても嬉しそうでした。^^ また 私にも おやさしい心遣いのお言葉 ありがとうございました〜(TT) (何 か緊急なことなどあったら そのお言葉に甘えさせて頂きます〜) 火曜日の授業も ありがとうございました!! FAXを送るのが 当日ぎりぎりだったようで申し訳ありませんでしたm(__)m
息子主体になっているので(ぎりぎりじゃあ〜りませんか!)とちょっとハラハ ラ・ ドギマギしましたが、静観していました。至らない点がありましたら、なにとぞ  よ ろしくご指導くださいませm(__)m
息子の様子ですが、平日は相変わらずな感じで、帰宅して食事をしてから ここ 一週 間は英語のリーダーの訳を少しずつやっていました。トライアル(
化学の問題集です)も少〜しずつし てい るそうです。他の教科は 本人いわく「手がまわらない」そうです。(・・;) そ、 そうなのかぁ?と思いつつ、これまた静観するのを心がけております。)
土曜日に模試があり、午後には帰宅したのですが(どんよりとした感じで)「全 然歯 がたたんかった、、。」とボソリと一言。 その後 どういう行動をするのかと思いましたら、テレビゲームをして、(本人 いわ くは「軽く現実逃避してる。」とのこと)その後は 読書。食後はどうするのか なぁ、と思いつつ観察(?)しましたら、どうやら奮い立たなかったよう(?) で、 テレビを見て 就寝してしまいました。 (以前の私なら つい血圧が上昇してしまっていたなぁ、と ふと思いました。 )(
模試で、失敗したとなると、こんな「現実逃避」もありえます。彼も、生身の人間ですから、、。彼のえらいところは、自分で、そういう自分を分析し、あとで、自分で立ち直ることですね。読み進んで見られたら、ご理解できるように、、。私は、「テストでいい点をとるのと同じくらい、あるいは、それ以上大事なのは、きちんと復習することだよ」とお母さんを通じて、メッセージを彼に送りました。とにかく、その後のがんばりぶりを、ご覧ください
日曜日は 久〜しぶりのオフ(
クラブのです。運動部に入っているということは、高校生には、肉体的にものすごく大きなハンデなのです。そのあたりも、理解して、お読みください。上で書かれているように、平日そんなにがんばれなかったのは、このあたりもあるのです)で この日は 宿題を終わらせたそうです。( 英 語・ 国語・数学(進研模試対応の復習プリント)の宿題が土曜日、模試終了後に渡さ れた そうです。) それから 英語のリーダーの単語意味調べ。ですね。 火曜日に英語の夏休みの宿題を渡されたようで、帰ったらすぐに取り組んでいま し た。(とてもレベルの高い進学校なので、宿題もものすごく多いようです。彼のがんばりぶりがわかりますね!) それから、授業の時の田口先生にちらりと伝えたそうですが(メールでお伝えし よう と思っていました〜)、化学のヤマ(?)を乗り越えた感じがします。 それもこれも 田口先生に教えていただいたおかげです。 ありがとうございますーーー!!m(__)m 前に 苦痛そうに化学の先生や授業のことを話していたときとは 別人のように (?)「何だか 化学おもしろくなってきた。」と授業のことなどを 話してい まし た。(田口先生の授業のあった日です) 今日、息子から田口先生に伝言を頼まれたのですが、 「今日 さらに数学の夏休みの宿題も渡されたので、夏休みの宿題を優先して早 めに 終わらせるように頑張ります。」とのことです。 今日は急遽 部活がなくなったそうで、帰ってきてから勉強(宿題)していまし た。 (ここは、私の宣伝みたいになってしまっているところもありますね。そのあたりは、さら〜っと読み流してくださって、結構です。私自身の励みには、なりますが、、。それよりも、彼のがんばりに注目しててください
そして 私が田口先生のHPを開きましたら、(更新されていましたね!滋賀の お宅 のご様子、楽しみにしていました!)息子もちょうどキリのよいところだったら し く、一緒に拝見させていただきました。 息子は 53ページからで 「えっ!」と声を上げ、「ふふっ」と笑ったので、 どこ の場面か確認した所、滋賀県からお帰りの際の場面でした。(そうそう!私もそ のダ ンプカーの所はひやりとしました。「何て運転手だ!」とムカッとしながら、そ のこ とを 【こわ〜い「一期一会」】と表現されていた 田口先生のユーモアにプッ と なったところが一緒だなぁ、と思いました。お怪我などがなくて 本当に幸いで す!) ごうやんさんのお宅も頑張られている様子も 真剣に読んでいました。 そして、新しいページも(期待を裏切らない内容ばかりで本当にありがたいこと で す!)心身ともに大きく頷きながら読み進め、高校へ入ってからのくだりは、「 まさ に我が家!」なんて思いつつ、滋賀のお宅(お母様)のメールにはっとしました 。 何と言いますか、(椿さんの書き込みにも感じたことがありますが)私の考えた こと や思ったことと重なることがあり・ありで驚きでした。(滋賀のお母様はもっと きち んとされたお上手な文章で、しっかりされた方だと思われますが^^ゞ)そして 、娘 さんのコメントと息子とコメントが重なることにも 驚きでした。(滋賀の娘さ んほ ど しっかりしていませんが。あれあれ?私も息子も・・・・・ですね^^ゞ) 更に、すごいなぁーと思うのは お母様のかかわり方の速さです。ほんと、半年 以上 かかり 現在進行形の私、見習いたいと思いました。 息子も読み進めながら「一回の授業で すごいね!俺も田口先生の初授業は衝撃 だっ たけど(わかりやすさ・あっという間)、変わるのに時間かかったし。俺の中三 の時 より全然すごいわ!このお母さんもいいお母さんだね〜。絶対成績伸びると思う 。う ちも親は変わってくれたけど、俺、時間かかったからなぁ〜」(いえいえ、私が 時間 がかかったんです、と思い、伝えて) と言ってたので、「田口先生のメールに書いていい?」と聞くと「いいけど、上 から 目線のコメントっぽくない?そういうつもりじゃ 全然ないから!」というので 、こ のコメントも付け加えさせていただきますね。^^ それから、最後に私の名前があって 親子で声を上げてしまいました(^▼^) (私はこんなに上手に伝えられていないのではないかと思いながら)息子は「お かん のメール あんまり読んだことないからわかんないけど、、、、。」 『「トホホホホ(涙)」のとこ!』と 声が揃いました(笑) またまた田口先生のおかげで とてもいい感じになった我が家でした。いつも・ いつ も感謝です!!m(__)mm(__)m そして、食事・入浴を終えた息子は また宿題始めました。 また 息子の様子メールさせていただきますね。 では・では 失礼いたします。 (「そして、食事・入浴を終えた息子は また宿題始めました」というコメント、息子さん、本当に立派でしょ!!)

 下は、私がホームページ掲載について、ご理解をお願いしたところ、それに対する、ヤムチャ母さんのご返答です。

それから お返事が遅れて 重ね重ね すみませんっっ(いいえ。いいえ。ぜんぜん遅くありません) 滋賀のお母様 「まだまだ未熟なので、、」とおっしゃる気持ち なんとなくわ かる 気がします。(私もいまだに 自信がなくて 緊張しちゃいます^^ゞ) (すっかり田口先生には 甘えまくってしまって 好き放題にメール書かせてい ただ いておりますが m(__)m ) 拙い文や おっちょこちょい丸出しのメールでお恥ずかしいですが、いつでも田 口先 生のジャッジにおまかせですので、良しなにしてくださいませ。 取り急ぎ、授業のお礼をお伝えしようと思ったのですが、またとりとめなくなっ てし まってすみません。 本当はもっと 伝わりやすくうまく書きたいのですけど(TT) また 息子の様子メールさせていただきますね。 滋賀のお母様にも よろしくお伝えくださいませ・ませ。 (私も 田口先生のHPで拝見させていただいた 滋賀のお母様のメール とて も参 考になりました。)

 風鈴さんと、娘さんの励みになりますように!そして、皆さんのご参考になりますように!


 (次回は、ページを変えて、、)





次のページ(55ページ目)


前のページ(53ページ目)


視点目次(サイトマップ)

家庭教師先募集の要項

トップページ

メール

お問い合わせ、ご質問の方へ



YOSHI MOTO・RCさん(バイクやさん)のご紹介


私の今のスケジュールについて

私とPCで話をして見ませんか


私の新しい本紹介いたします








私の前の本「ある家庭教師からみた、伸びる子・伸びない子」紹介いたします


ある家庭教師からみた、伸びる子・伸びない子(まえがきと目次)

私とPCで話をして見ませんか

早朝授業のすすめ
 

よりよい家庭教師へのアプローチ


ryoさんの、私の前の本の手に入れ方



掲示板1


掲示板2

旧掲示板2(以前サーバートラブルあり。すでに大量の書き込みあり、ご参考に、、)




掲示板3(以前サーバートラブルあり。すでに大量の書き込みあり、ご参考に、、)














inserted by FC2 system